『朝まで生テレビ!』の与党議員の出演拒否に見るメディアと政治のパワーゲームの変容
http://blogos.com/outline/119446/
Nishida, Ryosukeさん(@ryosukenishida)が投稿した写真 -
上記のイベントで、建築家の門脇耕三さんと対談します。もうすぐ告知があるかと思いますが、門脇さんが編者の『「シェア」の思想/または愛と制度と空間の関係』(LIXIL出版)という書籍に原稿を寄せたことがきっかけです。これまでも実は何度か大学や自治体の企画などで、門脇さんとご一緒したことがあるのですが、一般向けに対談するのはおそらくはじめてで楽しみです。詳しくは、以下のB&Bのサイトなどから。【新着イベント】7/15 WED 20:00〜22:00 門脇耕三×西田亮介 「 「シェア」って、建築や政治、愛や制度とどう関係があるのですか?」 『「シェア」の思想/または愛と制度と空間の関係』(LIXIL出版)刊行記念 ⇒http://t.co/I5SOce2wUA— B&B (@book_and_beer) June 18, 2015
【6/18(木)OA後のCROSS】
ゲストは西田亮介さん&北条かやさん&にしゃんたさん #クロス pic.twitter.com/k2mIm1bXTE
— モーニングCROSS (@morning_cross) 2015, 6月 18
2015年6月18日に東京MX『モーニングクロス』 #クロス に出演しました。早朝生放送なので、大変です。
Nishida, Ryosukeさん(@ryosukenishida)が投稿した写真 -
しばらく前に、共同通信社のオピニオン「識者評論」というコーナーを執筆させていただいました。先日、所要で共同通信社を訪れたときに、担当の方に、実際の掲載誌をざっととりまとめたものをいただきました。よく知られているとおり、通信社の原稿を実際に掲載するのは、各地方紙やブロック紙なわけですが、こうやって並べてみると、見出しが工夫されていたり、一緒に並べる人の論調などによっていろいろと工夫されていることが分かりますね。
先月はじめて、おじゃました来週木曜日6月18日に、東京MX『モーニングクロス』に出ます。メインが堀潤さん、脊山アナがSFCの先輩で、というなかなか居心地がよい一方、朝からガチな意見やコメントが求められる他に類を見ない番組です。早起きが得意な方はぜひ。来週のゲストラインアップは…月>三橋貴明、グレース・ファン、井上和彦 火>田中康夫、金慶珠、開沼博 水>駒崎弘樹、河合薫、エチエンヌ・バラール 木>西田亮介、北条かや、にしゃんた 金>東国原秀夫、土井香苗、若新雄純 再来週月>カンニング竹山、経沢香保子、米田智彦 火>… #クロス— モーニングCROSS (@morning_cross) June 12, 2015
急遽西田亮介さんが登壇! →宇野重規×東浩紀「日本的リベラリズムの夢――講談社文庫『一般意志2.0』刊行に向けて」 @unoshigeki @hazuma #ゲンロン150610 http://t.co/Vn1WVABPVE pic.twitter.com/ELkcKysu4W
— ゲンロンカフェ@再放送500円に値下げ (@genroncafe) 2015, 6月 10
— ゲンロンカフェ@再放送500円に値下げ (@genroncafe) 2015, 6月 10
好評をいただいた昨日のトークショー、6/17まで動画視聴いただけます!→【生放送】宇野重規×東浩紀「日本的リベラリズムの夢――講談社文庫『一般意志2.0』刊行に向けて」 @unoshigeki @hazuma http://t.co/Vn1WVABPVE #ゲンロン150610
— ゲンロンカフェ@再放送500円に値下げ (@genroncafe) 2015, 6月 11
ゲンロンカフェに東さんと、宇野重規先生のイベントを見に行ってきました。むろん、宇野先生のお仕事は、よく存じ上げていて、これまでも勉強させていただいてきたのでした。また宇野先生に、以前拙著の書評を読売新聞にいただいたり、一度研究会でお目にかかり、お話を伺う機会もありました。東さんはいうまでもなく大変お世話になってきていて、そのお二人が対談されるということで伺ったのでした。イベントの後半、東さんがトイレに言っている間に、つなぎで登壇し、結局その後小一時間参加させていただくという望外の機会でした。たまには、他人の話を聞きにいくと良いことがあるということを学びました。
『AERA』の先週発売号に、日ごろ、お世話になっている、若年無業者支援を行う認定NPO法人育て上げネットさんでの体験受講の短いコラムを書きました。編集部が付けたタイトルでは「違和感」となっていますが、どちらかというと、目からウロコ体験と、それまでデータや知識として知っていたことが経験的に腑に落ちることが多かったですね。本当は5万字ほどの詳細なフィールドノートをつけているので、ちゃんと何かしらのかたちで成果にしたいところ・・・ちょうど「無業社会」の続編の手掛かりとなる論文を書いているので、そのあたりにも反映できればよいのですが。
先日のゲンロンカフェでのイベントで使おうと思っていた資料です。あまり具体的な話で展開できず、資料もほとんど言及しない、説明しない部分が大半という感じだったので、アップしておきます。「大阪都構想の可能性をいまこそ考える #ゲンロン150605」をトゥギャりました。 http://t.co/tqLtW3Fi5t— ゲンロンカフェ@再放送500円に値下げ (@genroncafe) June 6, 2015
昨年の集中講義の授業評価でした。今年は8月末に実施ですので、京都精華大学の皆さんはよろしくお願いします。直近の、京都での最後の仕事になるはずです。昨年度の京都精華大学集中講義「マーケティング論」の授業評価。概ね好評も、出席者が少ない問題を改善したい。 pic.twitter.com/TDO8H30IIL— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) June 3, 2015