2018年6月29日金曜日
2018年6月25日ラジオ日経「Biz&Terminal」コメンテーターでした。
2018年6月25日ラジオ日経「Biz&Terminal」コメンテーターでした。同僚の柳瀬博一先生がパーソナリティです。情報と政治についてお話してきました。来週月曜日に後編が放送されます。
http://rn2btt.radionikkei.jp/
2018年6月28日木曜日
2018年6月27日(水)Abemaニュース「けやきヒルズ」コメンテーターでした。
2018年6月27日(水)Abemaニュース「けやきヒルズ」コメンテーターでした。キャスターは安定の徳永有美さん。ネットで話題のNewsPicks社の「さよなら、おっさん」や、犯罪件数の推移、相次ぐ自民党関係者の失言等々にコメントしました。
※
コメントまとめ記事を作っていただいていました。
⇒
「新聞読まない人は全部自民党」 麻生大臣発言の背景に愚民観と新聞の影響力低下?|AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/4453585
2018年6月26日火曜日
「政策なき野党結集では支持されぬ | 岡田さんの寄稿に一言 」
毎日新聞「政治プレミア」のコメント第1段です。もとコメントではもう少し厳しく書いていたのですが、これでも編集部にだいぶ丸めていただきました。
政策なき野党結集では支持されぬ | 岡田さんの寄稿に一言 | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20180622/pol/00m/010/001000c
政策なき野党結集では支持されぬ | 岡田さんの寄稿に一言 | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20180622/pol/00m/010/001000c
2018年6月25日月曜日
『情報処理』に「《特別解説》ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点(西田亮介)」を寄稿しました。
情報処理学会の会報『情報処理』に「《特別解説》ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点(西田亮介)」を寄稿しました。情報処理学会の会誌にケンブリッジ・アナリティカの顛末について短い解説を寄稿しました。— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) June 19, 2018
⇒
《特別解説》ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点(西田亮介)https://t.co/bWVeNtHlcG pic.twitter.com/qqUWPTB4wl
西田亮介,2018,「ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点」『情報処理』59(7): 596-8.
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=9305&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=8
2018年6月21日木曜日
日テレ系『スッキリ!』で一度ご一緒させていただいた本上まなみさんが、『文藝春秋』誌の企画に関連して拙著を購入いただいたようです。実際に読んでいただけると嬉しいのですが、どうでしょうか。
散歩の相棒と先生――本上まなみさんが今月買った10冊 #本上まなみ #文藝春秋
http://bunshun.jp/articles/-/7738
散歩の相棒と先生――本上まなみさんが今月買った10冊 #本上まなみ #文藝春秋
http://bunshun.jp/articles/-/7738
2018年6月20日水曜日
2018年6月11日Tokyo MX『モーニングCROSS』コメンテーターでした。
2018年6月11日Tokyo MX『モーニングCROSS』コメンテーターでした。最近知ったのですが、『モーニングCROSS』、YouTubeに公式チャネルがあったんですね。この日はやたら失礼な若い人と共演だったため、軽く放送は修羅場と化しました。ま、仕込み一切なしのガチ対応ということで。やれやれ。
斎木さんは若くしての成功体験に自負があるのだろうけど、お説の端々にある種の思い込みが透けて見える。でも、お若いんだからこれからが楽しみです。で、結論としては「西田先生、つぶしてまえー!」 #クロス— ちゅんた (@tyunnta3211) June 10, 2018
テレビだから黙っててもいいところをちゃんと話題のロジックの穴を指摘する姿勢、最高でしたよ西田さん。ああいう学生いるよなぁ、お前がちゃんとググれてないだろっていう。 #クロス— 牛心。-ushikokoro- (@beefsoul) June 10, 2018
西田先生の、北斗の拳のトキのように、表情を変えずにクリティカルに相手の秘孔を突くスタイル好きだわw #クロス— マミー@塩パンさすがに食い飽きてきたw (@Mammy_gokugoku) June 11, 2018
西田さんと斎木さんのやりとり、大学院に入った実務家への指導教員による修論指導のようだ!(経験者は語る笑)#クロス— Yuki Hirano (@hiracchi_ebu) June 10, 2018
西田先生の理論攻撃?展開? お聞きするの好きなんです!w— MUQA (@daiyagray) June 11, 2018
でも先生のとこの生徒になるのは怖くて無理だぁ~😅😁 #クロス
今日は西田さんが素晴らしすぎた。白Tさんは、あと50回くらい西田さんにガチファイトしてもらえればプレゼン能力鍛えられていいかも #クロス— ゆうり JAPAN (@maniaxxx) June 10, 2018
西田さんの発言はその通りなんだけど— はむ (@Hammie0219) June 11, 2018
一緒に考えていこうよっていう言い方したらいいのにとも思う。
程よく手加減して(笑)
斎木さんは…何言ってんだと思ったけど
まだまだ西田さんには敵わないからもっと力つけてほしいと応援しときます。
要はどっちも応援してるんだけどね#クロス
11日(月)の西田亮介さんのオピ。国民投票法の改正について。「改正案の概要から。あがっているのは4つ。共通投票所(ショッピングセンターなど)の設置、郵便投票対象の拡大(要介護5→3)、同伴対象拡大(幼児等→18歳未満)、繰り延べ投票の告示期限変更(5日目→2日前)」#クロス— robichi (@robichi) June 16, 2018
西田さん「改正案といっても見送られつつあるが、利点は近年の公選法等の改正を反映していること。欠点は最低投票率が棚上げされていること。投票率30%でも過半数で決めていいのか。TVCMの規制もなく、資金で有利・不利が出る。今は指摘し続けることが大事かと」#クロス— robichi (@robichi) June 16, 2018
斉木さん「能力より多様性。学び舎ではみんな対等。西野さんと僕も対等」→西田さん「僕は西野じゃないですけどね」#クロス 2回目だもんねぇ。(笑)— robichi (@robichi) June 16, 2018
西田さん「ちなみにこの理論はビジネスモデルとして理解するといいと思う。伊藤穣一さんは最近、慶応で博士号をとっている。(斉木さんの話だと)反権威の人が権威に寄っているということになっちゃう」#クロス— robichi (@robichi) June 16, 2018
西田さん「9principles は70年代に出てきたカルフォルニア・イデオロギーの焼き直し。一般的な社会というのは保守的な側面があり、それに対してスパイスを入れるというビジネスは一定の需要を生み続けているという話」→斉木さん「ちょっと僕、泣きそうになってるっていう((笑))」#クロス— robichi (@robichi) June 16, 2018
斉木さん「でもAI時代はアフターインターネット時代で、知能やSiriみたいな人も大切だけど・・・」→西田さん「んー— robichi (@robichi) June 16, 2018
、AIもインターネットに接続しているわけで」→斉木さん「アフターインターネットと言っているのは伊藤穣一さんで」→西田さん「伊藤さんが言っているのはAIネットワーク社会」#クロス
6月11日(月) オピニオンクロス 感想・意見— riu@opinion用 (@riu_foropinion) June 11, 2018
ゲスト
西田亮介氏:「国民投票法」改正案が足踏み提出の日程またも決まらず
鈴木敦子氏:過疎地のガソリンスタンド維持に規制見直しへ
斎木陽平氏:自動運転の法整備やAI人材育成へ大学改革#クロス
西田氏— riu@opinion用 (@riu_foropinion) June 11, 2018
国民投票法改正案の俯瞰から現状の問題点(疑問点?)までの整理。最低投票率については、憲法改正の是非を国民に問う投票行為が、政局によって外形的に左右されてしまうことが気にかかる。その本質的な部分に触れずしての改正過程は手続的正義に適うのか?#クロス
斎木氏— riu@opinion用 (@riu_foropinion) June 11, 2018
オピ含め番組全体を通して自己矛盾があったように思われる。情報を引っ張り出すことは確かに重要だが、それを自身の血と肉にするのは別の話。大学准教授の西田さんとは正直相性最悪(教授と青い院生の関係)で、底が浅い。一方、浅いがゆえの自由さも「まだ」あるので、次回を期待。#クロス
2018年6月19日火曜日
2018年6月13日AbemaNews「けやきヒルズ」コメンテータでした。
2018年6月13日(水)、徳永有美さんキャスターのもと、AbemaNews「けやきヒルズ」コメンテータでした。日朝会談や成人年齢引き下げ等にコメントしました。下記にコメントがまとめられています。「(ババ抜きの)ババ」と表現するか、「ジョーカー」と表現するか一瞬迷って後者にしたのですが、終わったあとの反省会では「(ゲームによっては切り札になることもあるので)ちょっと伝わりにくい」とのプロデューサー氏からのコメント。コメンテーター道も、実は奥が深いのです。。。
トランプ大統領「非核化の費用は日本と韓国が負担」、日本が引かされたのは“ジョーカー”か
https://www.huffingtonpost.jp/abematimes/trump-northkorea-joker_a_23458468/
2018年6月18日月曜日
毎日新聞社の新企画「政治プレミア」に参加することになりました。
あす13日始まる #政治プレミア、議論の交通整理役「モデレーター」を務めるのは田原総一朗さん、江川紹子さん、櫻田淳さん、水無田気流さん、大崎麻子さん、津田大介さん、菅原琢さん、西田亮介さんの8人です。おひとりずつご紹介します。 https://t.co/eeuAXeSDYZ— 毎日新聞 政治プレミア (@seijipremier) June 12, 2018
毎日新聞社の新企画「政治プレミア」に参加することになりました。ネットで政治家らのオピニオンや寄稿を受け付け、それをもとに議論をしていこうという試みです。我々はモデレーターとして議論を整理するようです。③社会学者の西田亮介さん@Ryosuke_Nishida が、13日オープンの #政治プレミア に、議論の行司役・モデレーターとして登場します。「ネットと政治」をテーマに数々の論考を発表しています。 https://t.co/eeuAXeSDYZ pic.twitter.com/xtJYGMNJIG— 毎日新聞 政治プレミア (@seijipremier) June 12, 2018
https://mainichi.jp/premier/politics/
2018年6月15日金曜日
2018年6月9日(日)東京大学先端科学技術研究センターキャンパス公開「政治寄席2018スペシャル」登壇でした。
いよいよ今週末!キャンパス公開(1)政治寄席2018スペシャル— 東京大学先端科学技術研究センター (@UTokyo_Rcast) June 5, 2018
先端研の社会科学分野3研究室が、今、最も知りたい政治、国際政治について論争的に語る『政治寄席2018スペシャル』。ゲストは、東京工業大学の西田亮介准教授です!詳しくは→https://t.co/dKJdgwmNBb pic.twitter.com/TLkYmvG6SC
午前中、炎天下に立ち尽くしたので、倒れそうですが、本日のお仕事先。 pic.twitter.com/wcuVha4un8— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) June 9, 2018
ゲストは東工大の西田亮介先生。社会学。東工大は戦後に教養教育を強化したためいまでも文系の研究者がいる、と。知らんかったす。— 高井ジロル (@taquai) June 9, 2018
昨日の、東大先端研での政治寄席。— 番町 (@sankakudaifu) June 10, 2018
東工大の西田先生も参加されていました。西田先生と言えば、昨年、授業で読んだ『メディアと自民党』が思い浮かびました。
— 三浦 康太郎 (@interesteduca) June 9, 2018
先週末、2018年6月9日(日)東京大学先端科学技術研究センターキャンパス公開「政治寄席2018スペシャル」登壇でした。御厨貴先生、牧原出先生、池内恵先生という東大先端研の政治学系のスターの先生方に囲まれ、なかなか緊張しましたが、楽しい機会でした。ざっと100〜150人くらいでしょうか、多くの皆さんにご参集いただき盛り上がったような気がします。駒場リサーチキャンパス。本日一番のときめきは、政治寄席の最中、壇上にいる西田先生からリアルタイムでレスが来たこと! これは新しい経験。。— 高井ジロル (@taquai) June 9, 2018
2018年6月14日木曜日
2018年6月9日文化放送「村上信五くんと経済クン」コメンテーターでした。
<9日(土)この後の番組は>— 文化放送 FM91.6&AM1134 (@joqrpr) June 8, 2018
▼9:00 #村上信五 くんと #経済クン/#西田亮介 登場/#長麻未 @murakamikeizai https://t.co/Bf5D6ISPni
▼10:00 #菊池桃子 のライオン #ミュージックサタデー#joqr #radikohttps://t.co/ulgNRuyIlw pic.twitter.com/7Ole1oh0S9
— パチパチ大問題 (@pachipachi0110) June 9, 2018
東工大の西田先生のベーシックインカム解説が分かりやすい— 立川智也@よすが結婚相談所所長 (@tomoyaman) June 9, 2018
村上信五くんと経済クン | 文化放送 | 2018/06/09/土 | 09:00-10:00 #経済クン https://t.co/NtoA0YtzUQ
村上信五くんと経済クン(06.09): 汚れた靴や帽子をきれいにしたい& 夜マックが気になる村上くん。キャッシュレスがまだできない。(why? why?)♪Change the world. ✳️社会学者の西田亮介さん。ベーシックインカム。社会保障制度の代替案(!?) 現実的ではない≫試みるところまでいっていない。— Mel-ぽんちゃん (@mellrum) June 9, 2018
放送後記UPしました!賛否両論の「ベーシックインカム」。村上くんもよ~く分かったと言っていた社会学者の西田亮介さんのお話をまとめました。⇒https://t.co/6H2Ex3cGqH#経済クン #joqr #略してベッカム?— 村上信五くんと経済クン (@murakamikeizai) June 10, 2018
#経済クン @Ryosuke_Nishida ベーシックインカムBI…わかりやすいお話有難うございます。保険料がなくなる、役所仕事が減る等がありそうですが、企業の一括採用がなくなるかも…子どもが増えていくかも…日本人の働き方が大きく変わるかも…という国全体の雰囲気の大きな変化に私は期待しています— ショーナンス (@lyricmt) June 9, 2018
2018年6月9日文化放送「村上信五くんと経済クン」コメンテーターでした。この日はベーシックインカムの解説をしています。番組冒頭で「ベーシックインカム」を— 長 麻未(文化放送アナウンサー) (@asami_cho_511) June 10, 2018
「ざっくり言うたら小遣いくれるんですよね、国が」と
瞬時にまとめた村上さんは天才だと思いました。
さらに社会学者の #西田亮介 さんの説明が分かりやすくて、
ますます理解が深まります。
もう一度聞いて勉強したい方もradikoでどうぞ😊#経済クン #joqr https://t.co/hZEU3cAzYm
村上信五くんと経済クン
http://www.joqr.co.jp/murakami/
『月刊ガバナンス』誌6月号に、『情報武装する政治』の著者インタビューが掲載されています。
『月刊ガバナンス』誌6月号に、『情報武装する政治』の著者インタビューが掲載されています。『ガバナンス』誌6月号に、『情報武装する政治』の著者インタビューが掲載されています。 pic.twitter.com/SdgGGSdZqt— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) June 7, 2018
2018年6月12日火曜日
2018年6月9日付け日本経済新聞に『情報武装する政治』の短評が掲載されました。
2018年6月9日付け日本経済新聞に『情報武装する政治』の短評が掲載されました。ご一読ください。
情報武装する政治 西田亮介著:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31545800Y8A600C1MY7000/
情報武装する政治 西田亮介著:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31545800Y8A600C1MY7000/
2018年6月11日月曜日
2018年6月2日TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」コメンテーターでした。
【お知らせ】TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」。6月2日のゲストコメンテーターは東京工業大学准教授で社会学者の西田亮介(@Ryosuke_Nishida)さん。1週間のニュースをまとめてお伝えします。朝6時~の生放送です! #hasumi954 #TBSラジオきいてみて #radiko #tbsradio https://t.co/6jnCA0iRui pic.twitter.com/Jskz0jjXdi— 蓮見孝之 まとめて!土曜日 (@matomete954905) June 1, 2018
TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」。今日のゲストコメンテーターは、社会学者の西田亮介さん。7時台・ピックアップ「約1年半ぶりの #党首討論」について。8時台・生島淳さん「続・アメフト問題」「サッカーW杯・代表メンバー決定」など #hasumi954 #TBSラジオきいてみて https://t.co/6jnCA0iRui pic.twitter.com/nxSrgIm9br— 蓮見孝之 まとめて!土曜日 (@matomete954905) June 1, 2018
「ニュースまとめて!一週間」。きょうのゲストコメンテーター、東京工業大学准教授で社会学者の西田亮介さんと一週間のニュース出来事をお伝えしています。 #hasumi954 #TBSラジオきいてみて #tbsradio #radiko https://t.co/6jnCA0iRui pic.twitter.com/FuBuSQWF1W— 蓮見孝之 まとめて!土曜日 (@matomete954905) June 1, 2018
「まとめて!聞かせて」。きょうは、東京工業大学准教授で社会学者の西田亮介さんに「日大アメフト問題。メディアが果たした役割とは?」と題して伺います。 #hasumi954 #TBSラジオきいてみて #tbsradio #radiko https://t.co/6jnCA0iRui pic.twitter.com/80h1qAmwB5— 蓮見孝之 まとめて!土曜日 (@matomete954905) June 1, 2018
#hasumi954— たはらありみ (@a_rimit) June 1, 2018
日大のアメフト問題。西田先生、普段注目度の低いアメフトの悪質違反がなぜここまで注目されるに至ったかを分析。ネットとマスコミの相乗効果だと指摘。
【音声配信】TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」。6月2日のゲストコメンテーター、社会学者・西田亮介(@Ryosuke_Nishida)さんのニュースコメントです https://t.co/ixPJWTnOIS #hasumi954 #TBSラジオきいてみて #ラジオクラウド #radiko #tbsradio— 蓮見孝之 まとめて!土曜日 (@matomete954905) June 2, 2018
2018年6月2日TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」コメンテーターでした。この番組も結構な頻度で出させていただいてきたおかげで、少しずつ蓮見さん、北村さんとの間合い(?)が良い感じになってきた…ような?それほど遠くないうちにまた出演するはずですので、ぜひ継続的にチェックしてみてください。【音声配信】TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」。6月2日のゲストコメンテーター、社会学者・西田亮介(@Ryosuke_Nishida)さんが語る「日大アメフト問題。メディアが果たした役割とは?」 https://t.co/qv6iynCXLL #hasumi954 #TBSラジオきいてみて #ラジオクラウド #tbsradio #radiko— 蓮見孝之 まとめて!土曜日 (@matomete954905) June 2, 2018
コメントに関連して、下記エントリなど。
悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは - 西田 亮介|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2018052900003.html
2018年6月7日木曜日
研究室の国際広報用のTwitterアカウントを開設しました。
研究室の国際広報&学生リクルーティング用のTwitterアカウントを開設しました。留学生に運用を任せて、英語で発信していく予定です。
https://twitter.com/NishidaLab
西田研究室
https://www.ryosukenishida.com/
2018年6月5日火曜日
2018年5月31日19:00〜カタリバ大学100講記念「”平成”とはどんな時代だったのか?」に登壇しました。
登壇してます。 pic.twitter.com/mNhXDPgYWJ— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) May 31, 2018
「やれっていわれたから、やりたくない仕事もやっていた」といけしゃあしゃあと口にできる人というのは本質的に信頼できない。「学習者の主体性」が聞いてあきれる。元事務次官なら尚更で、まさに宿痾中の宿痾なんじゃないか。— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) May 31, 2018
2018年5月31日19:00〜カタリバ大学100講記念「”平成”とはどんな時代だったのか?」に登壇しました。寺脇さんからのご依頼だったので引き受けたけれど、従前からの認識同様まったくもって前川喜平氏には共感できなかった(…どころか改めて、その他人事風なあり方に強い憤りを覚えた)。強い徒労感を感じた。なぜこの人がリベラルのスターなのか未だに理解できない。 https://t.co/X8DrOmVXEo— 西田亮介/Ryosuke Nishida (@Ryosuke_Nishida) May 31, 2018
2018年6月4日月曜日
コメントしました⇒「ネット投票 なぜできない | 特集記事 | NHK政治マガジン 」
NHKのウェブコンテンツにコメントしました。ネット投票についてリスク多い割に、利点が少なく現状時期尚早との趣旨です。詳しくは、これまでのネット選挙関連の著作等をご覧ください。
ネット投票 なぜできない | 特集記事 | NHK政治マガジン
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/4975.html
ネット投票 なぜできない | 特集記事 | NHK政治マガジン
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/4975.html
2018年6月1日金曜日
webronzaに「悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは」を寄稿しました。
webronzaに「悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは」を寄稿しました。またレギュラー執筆者になりました。
悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは - 西田 亮介|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2018052900003.html
登録:
投稿 (Atom)