2018年6月29日金曜日

2018年6月25日ラジオ日経「Biz&Terminal」コメンテーターでした。



2018年6月25日ラジオ日経「Biz&Terminal」コメンテーターでした。同僚の柳瀬博一先生がパーソナリティです。情報と政治についてお話してきました。来週月曜日に後編が放送されます。

http://rn2btt.radionikkei.jp/



2018年6月28日木曜日

2018年6月27日(水)Abemaニュース「けやきヒルズ」コメンテーターでした。



2018年6月27日(水)Abemaニュース「けやきヒルズ」コメンテーターでした。キャスターは安定の徳永有美さん。ネットで話題のNewsPicks社の「さよなら、おっさん」や、犯罪件数の推移、相次ぐ自民党関係者の失言等々にコメントしました。


コメントまとめ記事を作っていただいていました。

「新聞読まない人は全部自民党」 麻生大臣発言の背景に愚民観と新聞の影響力低下?|AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/4453585

2018年6月27日水曜日

Nishida, Ryosukeさん(@ryosukenishida)がシェアした投稿 -

2018年6月26日火曜日

「政策なき野党結集では支持されぬ | 岡田さんの寄稿に一言 」

毎日新聞「政治プレミア」のコメント第1段です。もとコメントではもう少し厳しく書いていたのですが、これでも編集部にだいぶ丸めていただきました。

政策なき野党結集では支持されぬ | 岡田さんの寄稿に一言 | 西田亮介 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20180622/pol/00m/010/001000c

2018年6月25日月曜日

『情報処理』に「《特別解説》ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点(西田亮介)」を寄稿しました。

情報処理学会の会報『情報処理』に「《特別解説》ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点(西田亮介)」を寄稿しました。

西田亮介,2018,「ケンブリッジ・アナリティカ事件とその論点」『情報処理』59(7): 596-8.

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=9305&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=8

2018年6月21日木曜日

日テレ系『スッキリ!』で一度ご一緒させていただいた本上まなみさんが、『文藝春秋』誌の企画に関連して拙著を購入いただいたようです。実際に読んでいただけると嬉しいのですが、どうでしょうか。

散歩の相棒と先生――本上まなみさんが今月買った10冊 #本上まなみ #文藝春秋
http://bunshun.jp/articles/-/7738

2018年6月20日水曜日

2018年6月11日Tokyo MX『モーニングCROSS』コメンテーターでした。



2018年6月11日Tokyo MX『モーニングCROSS』コメンテーターでした。最近知ったのですが、『モーニングCROSS』、YouTubeに公式チャネルがあったんですね。この日はやたら失礼な若い人と共演だったため、軽く放送は修羅場と化しました。ま、仕込み一切なしのガチ対応ということで。やれやれ。

2018年6月19日火曜日

2018年6月13日AbemaNews「けやきヒルズ」コメンテータでした。



2018年6月13日(水)、徳永有美さんキャスターのもと、AbemaNews「けやきヒルズ」コメンテータでした。日朝会談や成人年齢引き下げ等にコメントしました。下記にコメントがまとめられています。「(ババ抜きの)ババ」と表現するか、「ジョーカー」と表現するか一瞬迷って後者にしたのですが、終わったあとの反省会では「(ゲームによっては切り札になることもあるので)ちょっと伝わりにくい」とのプロデューサー氏からのコメント。コメンテーター道も、実は奥が深いのです。。。

トランプ大統領「非核化の費用は日本と韓国が負担」、日本が引かされたのは“ジョーカー”か
https://www.huffingtonpost.jp/abematimes/trump-northkorea-joker_a_23458468/

2018年6月18日月曜日

毎日新聞社の新企画「政治プレミア」に参加することになりました。



毎日新聞社の新企画「政治プレミア」に参加することになりました。ネットで政治家らのオピニオンや寄稿を受け付け、それをもとに議論をしていこうという試みです。我々はモデレーターとして議論を整理するようです。

https://mainichi.jp/premier/politics/

2018年6月15日金曜日

2018年6月9日(日)東京大学先端科学技術研究センターキャンパス公開「政治寄席2018スペシャル」登壇でした。

先週末、2018年6月9日(日)東京大学先端科学技術研究センターキャンパス公開「政治寄席2018スペシャル」登壇でした。御厨貴先生、牧原出先生、池内恵先生という東大先端研の政治学系のスターの先生方に囲まれ、なかなか緊張しましたが、楽しい機会でした。ざっと100〜150人くらいでしょうか、多くの皆さんにご参集いただき盛り上がったような気がします。

2018年6月14日木曜日

2018年6月9日文化放送「村上信五くんと経済クン」コメンテーターでした。

2018年6月9日文化放送「村上信五くんと経済クン」コメンテーターでした。この日はベーシックインカムの解説をしています。

村上信五くんと経済クン
http://www.joqr.co.jp/murakami/

『月刊ガバナンス』誌6月号に、『情報武装する政治』の著者インタビューが掲載されています。

『月刊ガバナンス』誌6月号に、『情報武装する政治』の著者インタビューが掲載されています。



2018年6月12日火曜日

2018年6月9日付け日本経済新聞に『情報武装する政治』の短評が掲載されました。

2018年6月9日付け日本経済新聞に『情報武装する政治』の短評が掲載されました。ご一読ください。

情報武装する政治 西田亮介著:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31545800Y8A600C1MY7000/

2018年6月11日月曜日

2018年6月2日TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」コメンテーターでした。

2018年6月2日TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」コメンテーターでした。この番組も結構な頻度で出させていただいてきたおかげで、少しずつ蓮見さん、北村さんとの間合い(?)が良い感じになってきた…ような?それほど遠くないうちにまた出演するはずですので、ぜひ継続的にチェックしてみてください。

コメントに関連して、下記エントリなど。

悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは - 西田 亮介|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2018052900003.html

夏日的風景 #tokyoweekendsurfing

Nishida, Ryosukeさん(@ryosukenishida)がシェアした投稿 -

2018年6月7日木曜日

研究室の国際広報用のTwitterアカウントを開設しました。



研究室の国際広報&学生リクルーティング用のTwitterアカウントを開設しました。留学生に運用を任せて、英語で発信していく予定です。
https://twitter.com/NishidaLab

西田研究室
https://www.ryosukenishida.com/

2018年6月5日火曜日

2018年5月31日19:00〜カタリバ大学100講記念「”平成”とはどんな時代だったのか?」に登壇しました。

2018年5月31日19:00〜カタリバ大学100講記念「”平成”とはどんな時代だったのか?」に登壇しました。寺脇さんからのご依頼だったので引き受けたけれど、従前からの認識同様まったくもって前川喜平氏には共感できなかった(…どころか改めて、その他人事風なあり方に強い憤りを覚えた)。強い徒労感を感じた。





デーン・レイノルズ、小波やジャンクもほんと上手い。やっぱりそういうときも海に入るのが重要ということか。

2018年6月4日月曜日

コメントしました⇒「ネット投票 なぜできない | 特集記事 | NHK政治マガジン 」

NHKのウェブコンテンツにコメントしました。ネット投票についてリスク多い割に、利点が少なく現状時期尚早との趣旨です。詳しくは、これまでのネット選挙関連の著作等をご覧ください。

ネット投票 なぜできない | 特集記事 | NHK政治マガジン
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/4975.html







小波でも日の出前で混雑する前に、浮力あるボードで遊べば楽しい #tokyoweekendsurfing

Nishida, Ryosukeさん(@ryosukenishida)がシェアした投稿 -

2018年6月1日金曜日

webronzaに「悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは」を寄稿しました。



webronzaに「悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは」を寄稿しました。またレギュラー執筆者になりました。

悪質タックル問題でメディアが果たした役割とは - 西田 亮介|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
 http://webronza.asahi.com/politics/articles/2018052900003.html