2019年5月30日木曜日

2019年5月24日AbemaTV「けやきヒルズ」コメンテーターでした。




2019年5月24日、この日は『モーニングCROSS』コメンテーターから、AbemaTV「けやきヒルズ」コメンテーターでした。

2019年5月29日水曜日

2019年5月22日『モーニングCROSS』コメンテーターでした。

2019年5月22日『モーニングCROSS』コメンテーターでした。下記のまとめニュースにもなっています。ちなみに終身雇用を維持すべき、というより、解雇規制の緩和を安易に認めるな、という一点につきます。

経団連の“終身雇用やめます”は「高齢化社会とも相性が悪い」「維持すべき」社会学者が反発
https://blogos.com/outline/379384/

もうひとつ、まとめニュースにコメントが使われていました。
終身雇用前提は限界…新時代の働き方「1日6時間労働」を提言 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5379672

2019年5月27日月曜日

『ウィッチンケア』にエッセイ「『育てられる人』がえらい。」を寄稿しました。

『ウィッチンケア』にエッセイ「『育てられる人』がえらい。」を寄稿しました。
下記に編集の多田洋一さんの紹介が掲載されています。
http://witchenkare.blogspot.com/2019/05/vol1014.html

2019年5月23日木曜日

現代ビジネスに寄稿しました⇒「財界の「終身雇用はもう限界」発言、やっぱり無責任じゃないですか?」



最近相次ぐ、経済界からの「終身雇用」限界を巡る発言について、講談社現代ビジネスに寄稿しました。

財界の「終身雇用はもう限界」発言、やっぱり無責任じゃないですか? https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64738

2019年5月22日水曜日

2019年5月16日Abema News「けやきヒルズ」コメンテーターでした。



2019年5月16日Abema News「けやきヒルズ」コメンテーターでした。以下、3つのAbemaのネットニュースにコメントが活用されています。
マイナンバーカードが“保険証”に、利便性向上も「利用者の認識」改善しない難しさ
https://abematimes.com/posts/7003450
カーナビもNHK受信料の対象とする初の司法判断 公共放送としての役割とは
https://abematimes.com/posts/7003444

政府「70歳まで定年延長」、経済界「終身雇用は限界」 “国際競争力”がない日本が生き残る道は
https://abematimes.com/posts/7003508

2019年5月20日月曜日

2019年4月30日Abemaの平成特番「徹底討論平成から令和へ【ひろゆき、落合陽一、西田亮介、竹下隆一郎、磯村暖、佐藤信】」に出演しました。



2019年4月30日Abemaの平成特番「徹底討論平成から令和へ【ひろゆき、落合陽一、西田亮介、竹下隆一郎、磯村暖、佐藤信】」に出演しました。
落合さんとお仕事でご一緒したのは初めてでしたが、翌日も NewsPicksの「Weekly Ochiai」の令和特番でご一緒して、落合さんに対する見方が結構変わりました。

まとめテキストはこちら。
AI時代は社会主義国の方がいい?民主主義はオワコンになる?落合陽一氏、ひろゆき氏らが激論
AI時代は社会主義国の方がいい?民主主義はオワコンになる?落合陽一氏、ひろゆき氏らが激論
https://www.huffingtonpost.jp/entry/democracy-ai_jp_5cdb69bae4b061f71b876ec0?ncid=other_twitter_cooo9wqtham&utm_campaign=share_twitter

2019年5月16日木曜日

「日本におけるインターネット選挙運動の解禁と2010年代の動向」『共生社会の再構築II デモクラシーと境界線の再定位』

九州大大賀先生代表のJSTプロジェクト成果の書籍群が出ています。プロジェクトにはあまり貢献できませんでしたが、論文「日本におけるインターネット選挙運動の解禁と2010年代の動向」(p.88-105)を書きました。

西田亮介,2018,「日本におけるインターネット選挙運動の解禁と2010年代の動向」大賀哲・仁平典宏・山本圭編『共生社会の再構築II デモクラシーと境界線の再定位』法律文化社,88-105.

2019年5月15日水曜日

2019年5月1日NewsPicksの「Weekly Ochiai」第2シーズン最終回に出演しました。



2019年5月1日NewsPicksの「Weekly Ochiai」第2シーズン最終回に出演しました。宮台先生、田原さん、落合さんとご一緒しました。

WEEKLY OCHIAI
https://newspicks.com/movie-series/6/

2019年5月13日月曜日

2019年4月27日付け「沖縄タイムス」に長いインタビューが掲載されました。



4月27日付けの沖縄タイムス朝刊26面にフェイクニュースとメディア、選挙に関するロングインタビューが掲載されました。與那覇 里子記者の取材でした。ありがとうございました。

2019年5月10日金曜日

ベネッセ『小学6年生』6月号「ほえるぜ選挙犬」企画「税金って本当に必要なのか?」の監修を手伝いました

ベネッセ『小学6年生』2019年6月号「ほえるぜ選挙犬」企画「税金って本当に必要なのか?」の監修を行いました。はじめてのタイプの依頼でした(汗)



(そういえば・・・)2019年4月28日フジテレビ「Mr.サンデー」コメンテーターでした。


2019年4月28日フジテレビ「Mr.サンデー」コメンテーター初登板でした。



2019年5月8日水曜日

2019年5月8日TOKYO FM「ONE MORNING」に「#自民党2019」についてコメントしました。



(画像はhttps://www.tfm.co.jp/one/ より引用)

2019年5月8日TOKYO FM「ONE MORNING」に「#自民党2019」についてコメントしました。『メディアと自民党』や『情報武装する政治』の内容ですが、進化の速度が早いのでアップデート版を書かないといけません・・・。




分担執筆で参加した『基礎ゼミ 社会学』が重版したそうです。

分担執筆で参加した社会学入門の教科書がしばらく前に重版したそうです(2刷?)。政治の項目を担当しています。引き続き、よろしくお願いします。

西田亮介,2017,「政治は政治家だけのものではない?――選挙、民主主義、政治的社会化」工藤保則・大山小夜・笠井賢紀編『基礎ゼミ 社会学』世界思想社,205-18.

2019年5月7日火曜日



Nishida, Ryosukeさん(@ryosukenishida)がシェアした投稿 -



Nishida, Ryosukeさん(@ryosukenishida)がシェアした投稿 -

連休中、最も波が良い日は外してしまったが、大なり小なり総じて波があり続けたのは朗報。

共同通信社の海外配信版平成総括記事に長めのコメントを寄せました。

共同通信社の海外配信版平成総括記事に長めのコメントを寄せました。

Heisei to be remembered as period of peace, disasters, wealth gaps
https://english.kyodonews.net/news/2019/04/f5ab97aee918-focus-heisei-to-be-remembered-as-period-of-peace-disasters-wealth-gaps.html

2019年5月1日水曜日

『情報法制研究』第4号にて、第4回情報法制セミナーでの講演「インターネット上の情報流通とその社会的諸課題――情報過剰の時代とアノミー,政治の情報化,『公共的な情報流通』の再定義」をレビューいただいていました。

『情報法制研究』第4号にて、第4回情報法制セミナーでの講演「インターネット上の情報流通とその社会的諸課題――情報過剰の時代とアノミー,政治の情報化,『公共的な情報流通』の再定義」をレビューいただいていました。京都大学、音無知展さんありがとうございました。

講演当日の資料(情報法政学会のサイト)はこちら。
https://jilis.org/events/data/20180707kyoto_nishida.pdf