ジャーナリストキャンプ2016石巻の事前勉強会で、1時間ほど話した資料です。ちょっとまとまっていないのですが、ちょうど新しく報道で出た、自民党がネットをモニタする新しい組織を置くといった取り組みについてもなかで言及しています。『メディアと自民党』(角川新書)とあわせて読んでいただくと良いと思います。
西田亮介,2016,「機能のジャーナリズムと仮説思考」(2016年4月2日@JCEJジャーナリストキャンプ事前勉強会).
「ジャーナリストキャンプ2016石巻」に向けた、参加者の事前準備会が始まりました!社会学者・西田亮介さんを講師にお招きし、本質を突いた記事を書くための「仮説思考」を学びます。#JCEJ— JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター (@jcejinfo) April 2, 2016
冒頭、西田さんがジャーナリズムに対して持つ問題意識を参加者と共有しました。「現場に行くのは悪いことではないが、とりあえず現場、ということにしか注意を払っていないのでは」「メディアの環境条件が変わったら、従来と同じ手法のみで、権力監視機能を果たすことができるのか」#JCEJ— JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター (@jcejinfo) April 2, 2016
西田さん:政治とメディアの関係や情報量が大きく変化する中、「現場に行って聞いた話だけを提示しても、信頼の正当性は自明ではない。仮説を置いて検証する、検証型のジャーナリズムが必要では」#JCEJ— JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター (@jcejinfo) April 2, 2016
西田さん:取材時に立てる仮説は「間違っていれば破り捨てて、次を出していけば良い。ネットの時代はそこにフィットしやすいので、更新・修正していくことができる」#JCEJ— JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター (@jcejinfo) April 2, 2016
講義が終わり、#JCEJ フェロー・河井孝仁によるワークショップが始まりました。西田さんが話した「規範のジャーナリズムから機能のジャーナリズムへ」「仮説思考の大切さ」などのトピックについて、チームごとに話し合います。 pic.twitter.com/vsgnNfBYOO— JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター (@jcejinfo) April 2, 2016
ジャーナリストキャンプに向けた事前準備会は無事終了しました。参加者の皆さま、お疲れ様でした。今日の熱い議論がどんな記事につながるのか楽しみです!!そして、講師を務めてくださった西田亮介さん @Ryosuke_Nishida 、本当にありがとうございました!!#JCEJ— JCEJ:日本ジャーナリスト教育センター (@jcejinfo) April 2, 2016