
2018年9月28日AbemaNews「けやきヒルズ」コメンテーターでした。それにしても東京五輪の携帯サイトの完成度はあまりに不出来でなかなかの衝撃でした…。。。
#けやきヒルズ— ひらほろ@柴田阿弥さんからは卒業しません! (@hirahorobocchi) September 28, 2018
はじまりました
阿弥ちゃんは昨晩は遅かったんじゃないかと思いますが、そのようなことは感じさせず元気いっぱい
コメンテーターは切れ味鋭いコメントが魅力の西田亮介先生です#柴田阿弥#西田亮介 pic.twitter.com/pSkKpAheUH
#けやきヒルズ— ひらほろ@柴田阿弥さんからは卒業しません! (@hirahorobocchi) September 28, 2018
オリンピックボランティアの募集サイトの記入要領がわかりにくすぎる話題
あまりのわかりにくさに、斜に構えた(自称)タイプの阿弥ちゃんと西田先生は「10万人を集めるそうだが私達二人は無理」とギブアップw#柴田阿弥#西田亮介 pic.twitter.com/VRAswT3eoP
#けやきヒルズ— ひらほろ@柴田阿弥さんからは卒業しません! (@hirahorobocchi) September 28, 2018
世界大学ランキングでは西田先生のわかりやすい解説で問題の所在がよくわかりました
今晩の #アベプラ の告知は「私にとってアナウンサーの師匠」と阿弥ちゃんが語る小松靖アナウンサーのラスト登板#柴田阿弥#西田亮介 pic.twitter.com/0TRaEyhQSP
#けやきヒルズ— ひらほろ@柴田阿弥さんからは卒業しません! (@hirahorobocchi) September 28, 2018
エンディングトークもオリンピック問題
「大学にもオリンピック時期には講義を休めとかボランティアを単位認定しろとか色々国が言ってくるけどそれでいいのかと思う」と西田先生
「行政の側が国民の間に意識のずれがあるのでは」という阿弥ちゃん
どちらも同感#柴田阿弥 #西田亮介 pic.twitter.com/2U3LKQN0dB
東京五輪ボランティア募集サイトに「使いづらい」の声、「×」で埋め尽くされるスマホの衝撃|AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/4948386