
2018年7月11日Abema News「けやきヒルズ」コメンテーターでした。キャスターは徳永有美さんでした。西日本の豪雨やボランティア、それから韓国の済州島にイエメンの難民申請が相次いでいるというニュース、それからちょうど速報で参議院の定数6増の委員会可決が入ってきたので、それらについてコメントしました。水害といえば、茨城県の水害のときに友人の実家が被害にあい、泥かきのボランティアに伺ったことを踏まえてコメントしました。
※早速、AbemaTIMESのコメントまとめ記事になっていました。
「国会議員は“SNS感覚”を」 大雨警報当日、オウム死刑執行前夜の「赤坂自民亭」投稿に物議|AbemaTIMES
https://abematimes.com/posts/4527363
西田亮介先生のコメント。「実務的に影響が出たのかは事後検証が必要。ただ見られ方には注意が必要」という優れたバランス感覚が光る内容:「国会議員は“SNS感覚”を」 大雨警報当日、オウム死刑執行前夜の「赤坂自民亭」投稿に物議|AbemaTIMES https://t.co/nNiR71u4Dy #AbemaTV
— 若生幸也(WAKAO Tatsuya) (@twakao) July 13, 2018
「どのような見られ方をするのか、災害が予見できる時にこのような投稿をする必要はないのではないか。そうした判断ができる"SNS感覚"を国会議員には持ってほしい」と西田亮介さん。同感です。
— 立憲民主くん (@rikken_minshu) July 13, 2018
大雨警報当日、オウム死刑執行前夜の「赤坂自民亭」投稿に物議 https://t.co/KXpWLT4Zug