2013年8月19日月曜日

「大学院生のための新しい研究環境創造ワークショップ」3回を担当しました。

今夏から、新たに本学で「新棟A(衣笠キャンパス 大学院施設)リサーチコモンズ具体化検討ワーキンググループ」の担当となり、関連して、「大学院生のための新しい研究環境創造ワークショップ」3回を担当しました。

(1回目)大学院生のための新しい研究環境を考えよう 「大学院生のための新しい研究環境創造ワークショップ」を開催
http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/12042/date/7/year/2013

(2回目 同志社のリサーチコモンズ見学)大学院生のための新しい研究環境を考えよう 「大学院生のための新しい研究環境創造ワークショップ」を開催
http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/12059/date/7/year/2013

(3回目)大学院生のための新しい研究環境を考えよう 「大学院生のための新しい研究環境創造ワークショップ」を開催
http://www.ritsumei.jp/pickup/detail_j/topics/12078/date/8/year/2013

現在、本学には複数のキャンパス、建物の増設、改築の企画があり、その設計プロセスに実際の主たる利用者でもある大学院生の要望を取り入れていこうということで、このようなワークショップを試みています。第2回には本学近隣で、学部生向けのリサーチコモンズを設計している同志社大学の今出川キャンパスの見学にも伺いました。最近のリサーチコモンズ等々を巡る動向を見ていても感じますが、自分たちが利用する空間を自分たちの手で作り上げていくとうのはひとつのムーブメントなのかもしれません。だとすれば、大学院生を巻き込んで、という本学の取り組みも、かなり新しい取り組みのひとつなのかもしれません。